忍者ブログ
ROのIris鯖で細々暮らしております。
  • /06 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » /08
カテゴリー。
プロフィール。

HN:
たびがらす
性別:
非公開
自己紹介:
あっちこっちにふらふら出没。
◆愛玩用♂葱
◆弓BB♀影葱(メイン)
◆短剣♀影葱
◆99術忍
なんかがいます☆
セージ.槍クルも。
今はちょっとおやすみ中。。

最新記事
げーむ。

リンク。
最新コメント

[11/18 しろにん]
[11/17 なきゆ]
[05/01 しろにん]
[05/01 なきゆ]
[08/12 しろにん]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1.5倍真っ只中、空いてる時間に狩場でぺちぺち頑張って…

ひっしひっし


かぼちゃハット&パイの高性能に@@;しながら


いくつかあーっぷ!




で、やっと、やっと…

じゃきーん






ついにねんがんの プリザーブをてにいれたぞ!


これで、BB持ってドコでも行けますっ
上書き生活よさらばーー!




с 'ェ')っ[バナナ]






с´'ェ')っ[名刺] ヾ('ε'○)♪


おサルcげっとー♪
モリガン肩出て価値はがた落ちしてるけど、やっぱり嬉しいです




 

拍手

PR
月曜、火曜とおでかけで露天のみ♪
今週から1.5倍だそうで、ノッカー狩りは辛くなりそうかなぁ…人増えそう~
てっきり来週からだとばかり思ってました☆

変人ほいほい
メスのグラフィック実装まだかなー…紙袋確保して待ってます。


今回のクジの、暗黒のフード(左)が欲しいです!

性能的には使いづらいですが、見た目が大好きー
しかもちょいさに似合う♪♪


コレ欲しさにクジしてみましたがアフロでした…。
もう1回しても給食のおばちゃん三角巾でした…。

もう買うからいいもん('ε'○)



с 'ェ')っ[プリザまで@JOB4]


拍手

金曜はGのイベントでアコプリBS殴打祭りがありましたー。
INアマツ最下層

誰が誰やら




オラオラオラオラオラ的な


AS系万歳的な



スタンド様かっこいい・・
期待どおり…

シメはこうなりました


3回くらい転んだでしょうかw




5ヶ月ほど使って、やっと絵文字があることに…気付きました
今日はお仕事、終わったら遊びにINしたいな☆

拍手

とっても涼しくなってきました。もうすぐ冬なんですねー♪

ばうばう

冬を先取り!雪って冷たいね!



べべにやられる葱、63歳の秋。

恥ずかし(*ノノ




この中に鬼看守が…

おピンクリビ夫さん☆
インベ10なめんなー('ε'○)

60台で監獄ツアーしてきました。
前衛はローグ×3♪

あまりのWizの多さにびっくり…あっちにもこっちにも。
Gめんさん曰く、『さっきより減ってる』 おおぅ@@;
メインストリートはFWロードと化していました…w



拍手

白豆→白葱になってはや2日。
盗作&プリザを覚える為にせっせとぺちぺち。その光景は、ホントぷち強いシーフです…。(´;ω;`)ウウッ

とーる2の混みあう時間、必死な人たちの群れに当たって凹んだりもするけれど、私はげんきです。


くほーGイベント、精練大会INジュノー。

2周目(+9)で敗退しちゃったー('ε'○)
今回は+10が2人も出てました♪すごいっ。

罰ゲームは、一部の要望で無しでした♥
今、髪型&色変えたくないの(*ノノ(2/20)


突撃隣の魔女っ子さん
お昼にはババヤガの魔術クエをしてみました。
EXPは貰えないので、完全な息抜き♥♥

必要材料かなり多いです。
シーフ系いないとくじけそうです。

実は、少し前からこのクエの材料をコツコツ集めていました…w

クエの内容自体は面白かった♪
お婆さまを恐喝したり、材料調合したり、KGBに捕まったり('ε'○)
『魔法のひさご』ってクエアイテムを探す所は、シフ系なおかげ(?)で
1発ヒットでしたー♪

最後にモスコの中心でクエアイテム使うのですが、少しエフェクトが
あるので、周りの人にショックエモも貰えます☆貰いました♥



今日はいい感じに溜まった仕事しないといけないから、露天のみかなぁ;;
夜中にでもINできたらいいなー(・_・`)

拍手

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]